【100人に聞きました】あなたがよく使う電子マネーはどれ?系統別の人気や特徴も紹介

このテーマは:ECサイト=ネットショップ運営者/オーナー様向けにお役立ちできるような情報をまとめ、考察するコーナーです。

福浦のお届けする電子マネーの連載「第3弾」最終回です。

 振り返り用:第1弾 第2弾
福浦です

これまで電子マネーについて調査・考察してきましたが、次第に貯金欲が高まってしまい、毎日お財布の中の小銭を全て貯金箱に入れるというシンプルな貯金を始めてみました。これに加え、電子マネーでポイントをうまく利用し、節約家を目指して日々努力しようと思います。口だけにならないように…有言実行!

前回は電子マネーの使用場所や頻度についてでした。ほぼ毎日利用する人が多く、どこにでもあるコンビニでの利用が多いと分かり、電子マネーは着々と私たちの生活の一部になってきているようです。
そんな少額決済の中心であるコンビニが軸となった電子マネーですが、最終回となる今回のテーマは

  • 「電子マネーの系統とその特徴」
  • 「よく使う系統は?」

についてまとめます。

普及しているのは大きく分けて4系統

電子マネーの銘柄と言えば、私が知る限りでも10以上は存在します。では、それらを系統別に分けてみましょう。よく見る「交通系」と「流通系」の他にも、いくつか系統がありますので簡単に紹介したいと思います。

1:交通系とは?

鉄道などの交通会社が発行しているのが「交通系」電子マネーです。交通機関の運賃支払いや定期券として利用できるため、多くの方が常に持っています。
首都圏ではsuicaやPASMOが知られていますが、九州在住だった私はJR九州のSUGOCAや西日本鉄道のnimocaを利用していました。(今は専らPASMOユーザです)

2:流通系とは?

「流通系」は大手スーパーやコンビニチェーンが発行しており、nanacoやWAONが有名で、割引やポイント還元されることが強みです。
提携店での買い物時に提示するだけでポイントが獲得でき、そのポイントを電子マネーに変換できます。変換した電子マネーを利用した際に、またポイントが還元されるという好循環も可能です。

3:携帯キャリア系とは?

iDやEZ Felicaのようにいわゆるおさいふケータイとして使うことができる電子マネーのことを指します。キャンペーンを積極的に行っていたり、ポイント還元率が高いことや特典が豪華なのも強みでしょう。

4:匿名プリペイド系とは?

オンラインコンテンツの購入時に個人情報の入力を省略するために生まれたのが「匿名プリペイド系」電子マネーです。代表的なものにはウェブマネーやbitcashがあります。ソーシャルゲームや携帯コンテンツ利用の支払いで多く使われてきました。
なお、楽天Edyは「携帯キャリア系」「匿名プリペイド系」両面の性質を兼ね備えています。また、初期からある歴史的な銘柄で、当社でも長く取り扱っているため今回は別扱いにしました。

どの系統が人気?

 特徴をとらえたところで、どの系統が人気なのか調査しました。

■調査地域:全国 ■調査対象:年齢性別不問 ■調査方法:当社よりリサーチ会社へ依頼、インターネット調査 ■調査期間:2015/9/15~9/16 ■有効回答数:100 ■回答形式:5択方式

流通系が僅差で1位に

 アンケート回答者は主婦の方やパートの方がやや多く、次のような意見が目立ちました。※今回のアンケートは、対象を指定していません。

「スーパーでの買い物が一番多いので、ポイントが付く流通系が便利」
(京都府/女性/36歳/専業主婦)

「公共交通機関は普段利用しないので近所のスーパーで使うことが多い」
(熊本県/女性/26歳/専業主婦)

 毎日のようにスーパーで買い物をする方は、特にポイントに敏感な傾向はありそうですね。

ポイント還元率はどれくらい?

 ポイントの還元率は、nanacoやPontaでは実質1%、WAONでは0.5%といったところでした。特に大手スーパーやコンビニはポイント事業に力を入れており、提携店や加盟店(最近は自販機やタクシー、コインロッカーでも使えます!)はどんどん増え、キャンペーンも盛んに行わているようです。

 特定の日にはボーナスポイントが加算されたりと、ビッグデータの取得や再来店の促進に、既に活躍しているのでしょうね。

流通系・最近のトピックス

 スーパー・コンビニ業界は、大手同士で熾烈な争いが起きていて、電子マネーやポイント関連のニュースも盛んに発表されています。私が連載中だったここ1週間でも、立て続けに大きなニュースが飛び込んできましたので紹介します。

ローソンから「おさいふPonta」登場!

ご存知の方がほとんどとは思いますが、この10月末にはローソンからJCBのブランドプリペイドカード機能付きPontaカード「おさいふPonta」が発表されました。
これまでもポイント事業として力を入れられていたPontaカードですが、これにより全国JCB加盟店でも利用できるようになりました。しかも今なら店頭で従来のPontaポイントを「おさいふPonta」に無料で移す事もできます。(※2016年3月1日から有料化)
偶然にもアンケート上でこんな意見をいただきました。

「ポンタは今の所チャージ出来ないので少し不便さがあるが nanaco等は割と便利で利用している。」(福岡県/男性/50歳/会社員)

いいタイミングでの朗報です(笑)是非Pontaも使ってみてください!

攻め続けるローソン!

 更に11月10日には、イオンの電子マネー「WAON」を12月からローソン店頭で使えるようにするという発表もありました。「WAON」は既にファミリーマートやミニストップでも使えていたので、セブン-イレブン以外の主要コンビニ店で使えるようになりました。
 
 また、会計時に「おさいふPonta」を提示して「WAON」で支払えば、両方にポイントが付く、いわゆる「ポイントの二重取り」も可能とあって、ポイント好きの方からは大変注目されているようです。

 店舗数や売上でコンビニ業界トップを走るセブン-イレブンも、nanacoの新展開を考えているかもしれません。ポイントやサービスで競争が激しくなる分には、消費者としては嬉しい限りですね!

うわっ・・・私、損してた・・・?

これだけ流通系のポイントが他と比べてお得だと言われたら、もう使うしかありません。使わないで損をしている人・・・

それは、私です(笑)

専らPASMOばかり使っていた私は、WAON付きクレジットカードを持っていたのに、全く使っていませんでした!そして自宅のすぐ近くにはセブン-イレブンがあってnanacoも持っているのに、同じく・・・
自分の生活圏にあるお店に合わせて、最もお得なポイントが貯まるよう努力しなくては!せっかく貯金が趣味になり始めたのですから(笑)

大型チェーン以外でも、電子マネー端末を置きましょう

これだけポイントに敏感な方がいるのですから、電子マネー未導入の飲食・雑貨店様は是非ご検討下さい。当社でも電子マネー端末をご提供できます。

編集長の國藤です。新卒の福浦を半年でコラムデビューをさせましたが、如何でしたか?
これからは交代制でやっていきますので、引き続き「いいね!」等の温かいご支援をいただけますよう、お願いいたします。

今すぐ相談する

相談フォームからのご連絡は24時間受け付けております。
また、平日9:30~18:30の間は
お電話でのご相談も受け付けております。

電話で相談:

東日本:03-5797-7934
西日本:06-6538-1101

ダウンロード資料を一覧で見る

UnivaPayの提供するUnivaPay StoreAppや、Alipay・WeChat等のインバウンド決済、キャッシュレス決済資料はこちらから無料でダウンロードできます。