クレジット端末が故障したら?
クレジット端末の故障

まずは連絡を!
もしもクレジット端末が故障してしまったら、まずはその旨を契約先のカード会社などに伝えましょう。
INFOX端末が故障したり、操作や設置で分からない事があるときは、NTT DATA社のヘルプデスクにご連絡ください。24時間365日対応です。
【固定回線から】0120-832-501 【携帯から】03-5421-2501
当社加盟店様に限り、以下で対応いたします。(平日09:00~17:00)
・交換が必要な場合、弊社から作業を手配致します。(代替端末を配送する場合もあります)
・保守契約の対象であれば費用は頂戴いたしませんが、過失による故障は作業費を頂戴します。保守期間外で端末交換が必要な場合は作業費用+端末代金(新品と同じ)の費用を頂戴します。予めご了承ください。
よくある問い合わせとその回答
今回は、当社提携先が提供しているPanasonic JT-C06での取消(返品)処理を画像つきで解説します。
リセットを押して最初の画面に戻り、売上処理を再度行なってください。
セットを押すと処理を中止できます。
伝票の印刷がなくても、売上処理は完了している場合がよくあります。伝票トラブルの場合は、二重売上を防ぐため、再印字して売上有無の確認をしてから、やり直してください。
新しいロール紙をセットした後に再印字を行なってください。
日計表印字途中の場合は電源をOFFやリセットをせず、新しいロール紙をセットしたあとに実行を押してテスト印字後に用紙を切り取ってください。その後に『ハイ』を押すと続きが印字されます。
一度ロール紙カバーを開けてきちんと閉めてください。
つまった紙を取り除きロール紙を再度セットしたあとに再印字してください。
クレジット端末取扱についての注意事項
端末機は精密機器です。埃・水に大変弱いので、水回りには置かないでください。
機種指定のロール紙及びクリ―二ングカード以外は使用しないでください。
通信中は電源を切らないようにご注意ください。
LANケーブルやモジュラージャックが抜けている、HUBやモデムの電源が入っていなど回線が不通の状態では決済ができません。最も数が多いのは回線不具合によるお問い合わせです。不具合発生時はまず回線状況からご確認ください。
INFOX取扱メーカーの取扱説明書、操作ガイドはこちら
からダウンロードできます。(端末識別番号が必要です)